予定表ツール【Google Calendar】がウィルコムにも対応♪

Google Calendar」日本語版ベータが公開。リマインダはウィルコムにも対応
WILLCOM NEWS

無料のウェブカレンダー・予定表ツールGoogle Calendarの日本語版が公開されています
モバイルメールドメインには、ウィルコムドメインが対応しています

(携帯ドメイン選択で、pdx.ne.jpが出てくるのは非常に珍しいです。他のサービスも対応して欲しいところです)

確かに、「pdx.ne.jp」がキャリア選択で出てくるのは珍しいかも(*´ω`)
同アプリについては、よくエントリで「W-ZERO3からは弄れないのかよ〜」と書いておられる方が多くおられたので、よく目にしていました(が、自分で使ったことはありません^^;)。PIM関係を多岐に亘るプラットフォームで分散管理していると、情報が散逸することが多かったからなのですが、ユーザー側が使い分けを明確にすれば、使い勝手は向上するかもしれませんね。

IBSJapanの無線LANカードレビュー

無線LANW-ZERO3[es]で高速インターネットを利用する/IMSW-822(IBS Japan)
ウィルコムファン W-ZERO3

以前のW-ZERO3に比べてW-ZERO3[es]で残念な点は、無線LANを利用できなくなったことだろう。そこで、この点を解消するために今回紹介したいのが周辺機器の「IMSW-822」だ。IMSW-822はminiSDカードスロットに装着するタイプのWiFiカード。これさえあれば、自宅や外の無線LANを利用してW-ZERO3[es]でも高速インターネットを楽しめるようになる。

[es]無線LANカードとしてかなり注目されている同製品ですが、そのドライバーインストールから、各種設定、そしてその運用方法について纏めてくださっています。また、無線LANカードを使うと、当然miniSDスロットが占有されてしまうわけですが、ストレージとしてminiSDも使いたい方のために、その回避策を紹介もしてくださっています。なるほど…そこのところは割り切りも大事、ってことですね!(謎)

回線契約確認・設定がウィルコムストア上で!【「My WILLCOM」】

ウィルコム、通話料金確認やコース変更が可能な「My WILLCOM
ケータイWatch

ウィルコムは、同社通販サイト「ウィルコムストア」の会員ユーザー向けのWebサービスとして、契約回線の通話料金を確認したり、コース変更などを行なえる「My WILLCOM」を10月3日15時より提供する。利用料は無料。

「My WILLCOM」は、Webサイト上で請求金額や通話料を確認したり、契約する料金コースを変更したりできるサービス。これまで同社が提供してきた「Pic@nic」の機能が移行する形で提供されるが、ログインなどの手続きは従来サービスよりも利便性向上が図られる。「Pic@nic」のログイン時には、これまで電話番号と暗証番号、My Roomキーなどの入力が必要だったが、My WILLCOMでは一度電話番号を登録すれば、ID(メールアドレス)とパスワードでログインできる。

また、2回線以上契約している場合でも、1つのIDで複数回線の管理ができる。このほか、新機能としてリモートロックのON/OFF、修理依頼の受付なども用意される。

旧来、契約回線の通話料金確認や設定条件の変更などには「Pic@nic」が用いられてきたのですが、そのサービスがウィルコムストア上の「My WILLCOM」にて利用できるようになるようですね。これで、ますますウィルコムストアへの誘導が…(笑)個人的には複数回線時の回線管理を同サービス上で行えるのがとってもいいかも。なお、「Pic@nicは9月29日6時でサービス提供を終了」するそうです。ご注意下さい(*´ω`)

東京ゲームショーって東京でしかやらないんですかそうですか(´・ω・)

東京ゲームショー会場でW=ZERO3ゲームのハイスコア選手権が開催
WILLCOM NEWS

東京ゲームショー2006の一般公開日の会場(9月23日・24日)で、W-ZERO3専用の無料ゲーム「あみぱに」のゲーム大会が開催されます
W-ZERO3専用アプリ「ネバーワールドあみぱに」を特別なルールにのっとってプレイしていただき、ハイスコアを競っていただきます。日別で優勝者を決め、優勝者にはW-ZERO3【es】交換権(2万円相当)をプレゼントいたします。他にも参加された方全員にプレゼントを用意してありますので、皆さん奮ってご参加下さい。
とのことです

優勝者には【es】プレゼント〜♪ヾ(゜∀、゜)ノってか、【ネバーランドあにぱに】が判らなかったり(笑)
つまり同ショー開催日程が二日ですから、両日で一台ずつ【es】をプレゼントする、と。私は関西で参加できそうにありませんが、関東地域の方、一度参加してみられてはいかがでしょうか(*´ω`)

Vis-a-Visの【es】スターターキットの3グッズレビュー

W-ZERO3[es] Vis-a-Visスターターキット
Verba volant, scripta manent.

[es]の納得いかない部分は変えてしまえ。というわけで
まずはスタイラスを変えることに。

純正のスタイラスは、プラスチックのかなりアレな感じだったので
(というか買った時から微妙に曲がってた・・・)
探してみた所、CLIEでお世話になってたVis-a-Visさんの所で
いいものを発見。
早速ポチッと。

どうやらVis-a-Visでは、[es]用のスターターキットなるよく使うグッズ関係を一括で購入できるパックを用意しているようですね。その内容は【Overlay Brilliant for W-ZERO3[es]】、【PDa-r 3in1Stylus for W-ZERO3[es]】&【リトラクタブルケーブル・デュアル】のようです。これら3種を普通に購入すると3,710円かかるそうなのですが、このパッケージなら2,980円で手に入れられるとのこと。これらグッズに関するレビューを上げてくださっています♪

大容量miniSDの有効性

2GBminiSDが抜群にいい
あべこべなあれこれ

とにかくデータを作って、w-zero3用に最適化してminiSDに放り込んでます。

1GBを使ってるときは、残りの容量を気にしながらの作業でしたが倍の2GBあると、気分にもこう、ゆとりが出ますね。

(改行変更しました)

私もメディアはほとんどがminiSDなのですが、スロットがSDフォーマットのものもあるわけで、そういうときにはアダプタで共用化させてます、無理矢理(;´ω`)本来的にはアダプタを使うことは望ましくないのでしょうが、費用対効果を考えるとアダプタを使わざるを得ません。
映像メディア系機能を使おうとすると、大量の容量を食いますので大容量メディアは必須です。特に私の場合は録音機能を盛んに使いますので、大容量miniSDは必須なんです(;´ω`)

【es】のスライド部分ガタつき防止策4種

[es]のガタツキ防止策まとめ
みだれあるき

[es]でキーボードスライドを引き出してやると、液晶上面の部分がガタガタとする症状は、端末によって度合いは差異がありますがどの端末にも見られるものだと思います。これらを解決するための方策をエントリしてくださっている各weblogを4エントリ、ピックアップして下さっています。私の[es]も使えば使うほどにガタガタとする度合いが禿しくなってきているような気がするのは気のせいでしょうか…。そろそろ何らかの対策が必要なのかもしれません(;´ω`)

【テト○ス】そっくりな落ちモノゲー【S-Tris 2】

S-Tris 2
tom_katの W-ZERO3覚書 +α

面白いのは「Maniac game」モード、笑ってしまうような形のブロックが落ちてくるので楽しい

見た目【テトリ○】なのですが、落ちてくるブロックの形状が…(;○ω○)フリーのアプリなんだそうですが、完成度は高そうですね(見た目)。miniSDにアプリ本体を設置したときにはちゃんと動かなかったそうですので、ご注意を。

W-SIMスタイルってなんだっけ?(´・ω・)

W-SIM単体販売の難しさ
モバイルつれづれ日記

すると担当の方から早くも丁寧な返信がありました。
・申し訳ないが、新規と機種変更のみの対応である。
・当初は単体も考えていたが、ウィルコム側と条件面で折り合いが付かず、発売の予定は無い

W-SIM端末【nico.】のカラーバリエーションとしてエイデンが中日ドラゴンズとのコラボモデルを出す、という話があり、それを先日エントリ化していたのですが、新規及び機種変のみという表示が目に付きました。単体販売はぁ〜?ということで、dawnpurpleさんが凸してくださったようです。回答は紋切り型でしたがorz
W-SIMスタイルの有効性とそのビジネスモデルにおける機種単価設定の難しさ…結論から言えば、少々高いモデルであっても魅力が強ければ消費者は購入する、ともいえるのですが、それでは弾数が出ません。しかもウィルコムとしては、魅力的なモデルであれば、W-SIM販促のためにも利用したいでしょうから、ここで矛盾点が生じるわけですよね。こういったユーザー側のW-SIMスタイルに対する理解とキャリア側の意向の妥協点をどこ見つけるのかは、今後の重要ポイントにもなってくると思います。