改善点・改悪点についてのレビュー【CorePlayer】

[CorePlayer] 使ってみた感想
SHINO-BLOG

正直いうとPDA用のプレイヤーとしてはTCPMP 0.72RC1 のほうがよくできていると思う。とくに言語設定とキーカスタマイズがないのは残念。Bluetooth ヘッドフォンでコントロールできたシナリオがなくなったのは残念だ。人によっては音楽視聴重視型、動画視聴重視型、のキーセッティングもしたはずなのに。

エ━━━(◎ω◎ノ)ノ━━━ッ!!【TCPMPエヴァンジェリストのAviさんにそんなこと言われたら…(笑)
でも、でも、良くなった点もありますから…って殆どがUIについての項目ですね…設定関連での機能簡略化、というデメリットが浮き彫りになっているような…。それでも、私は近々レジストすると思いますが、とにかくお世話になっているので軽くなったアプリを試してみたいですね。
って、【TCPMP】と同居させようと考えてるだろ(゜ω。)*\バキッ!!

自作クレードルの設計図面

100円でできるW-ZERO3es簡易卓上充電台の作り方
東京写真日記

この設計図によって作成した事で、[es]などが壊れたとか、指を切ってしまったとか、うまく作れなかったとか苦情は受け付けません、自己責任で作成加工してください。

今日、ぽけげーさんのエントリを引用して自作クレードルを紹介したんですが、その設計図を公開しておられます。当然充電できるようになっているわけですが、プラスとマイナス間違えると、エラいことになりそうです(;´ω`)参考にされる方は是非、「自己責任」でお願いしますm(_ _)m

サンマルクで…


エントリ書きしてます(*´ω`)
いや〜【USBホストアダプタ】のお陰で【USBホストケ−ブル】のコ−ド地獄から解放されて、本当に快適です♪


先日のフォ−マットで完全に設定のやり直しをしたのですが、結果的にはそのお陰でシステム整理が出来たように思います。【DELL Bluetoothキ−ボ−ド】のセッティングを進めて、【ALT】+【Fn】+【1】で【ChgInputMode】と連携させて、「ひらがな→半角変換」が簡単にできるようになりました。同時に【ALT】+【Fn】+【2】で【ChgSuisoku】とも連携させています。フルで入力ができるのは、とっても楽チンです♪ヾ(゜▽、゜)ノ

仕事で移動中ですが


電車の中で、【YouTube】でダウンロ−ドした動画を鑑賞しつつ移動しています。ちょっとした暇つぶしには最良の環境だったりします。そもそも【ようつべ】に落ちている動画もほとんどが10分足らずのものですし、私も出張時でなければ短距離移動ですから、ワンコンテンツを観ている間に到着する、というわけです(´ω`)


動画デ−タは【YouTubeDownloader】と【携帯動画変換君】を使って、夜のうちにダウンロ−ドと変換を行ってしまいます。なかなかテレビ番組をゆっくり観ることができない私には、丁度いい暇つぶしになっています。

Rescoサイトでちょい安セール中〜♪

Rescoさんがちょい安
Arieのいろいろ日記

Resco Pocket Radio $19.95→$13.95

Resco Sokoban $14.95→$9.95

↑この辺お勧めです(笑)

Rescoのサイトでアプリ価格がちょっと安みたいです。Arieさんは上記2アプリを勧めておられます(*´ω`)他にも【Sudoku】なども安くなっているみたいですよ♪

Flashファイルプレイヤーレビュー【swfplay】

SWF形式のFlashファイルを単独で視聴できるプレーヤー/swfplay
ウィルコムファン W-ZERO3

SWF形式のFlashファイルは、W-ZERO3の標準環境ではInternet Explorer Mobile(以下、IE Mobile)を使って、W-ZERO3[es]ではIE Mobileに加えてOpera Mobileを使って視聴することができる。ただし、この場合は、ブラウザ上でHTMLに埋め込まれたFlashファイルしか見ることができない。そこで今回は、パソコンなどに保存してあるFlashのファイルやオンラインで提供されているSWF形式のファイルをオフラインで見ることができるプレーヤーを紹介しよう。

swfplay】は、W-ZERO3シリーズ上でFlashファイルを再生するのに使われるプレイヤーです。どういう風にアプリを導入したらいいのか、その使い方と拡張子割り当てのやり方などが懇切丁寧に書かれたレビューとなっています。これでFlashコンテンツも観放題…( ̄ー+ ̄)

自作・【es】用ケース「Book W-ZERO3【es】」装着状態でも充電可能なクレードル

Book ZERO3 es 対応クレードル(読者投稿作品)
pocketgames::PDA秘宝館(W-ZERO3応援団)

Book W-ZERO3 esを裏に回しに留めてそのまま乗せて充電でする事が出来きます。ちなみに充電台はプラ板と紙クリップを加工しただけなので材料費はほぼ0円でした、AC アダプタはFOMAの物を流用して直付けしました。(添付ファイルに実際に充電している写真があります)

なんと!ありそうでなかった、ぽけげーの【Book W-ZERO3[es]】ケース装着前提での[es]充電クレードルを自作されたそうです。いや〜これは便利でしょうねぇ…W-ZERO3のときも充電台は買ったものの、逐一ケースを外す必要性があり、面倒だったので加工しちゃおうかな、とか考えていたんですが、[es]登場によってお蔵入りネタになってしまいました(ノω`)
クレードルが使いやすいと、日常での運用がしやすくなりますね。