スマートフォン端末の上手な使い方とは?

スマートフォンは日本企業に根付くのか? ――HTC Nipponに聞く(後編)
ITmedia エンタープライズ・ITトレンドの“眼”

また、セキュリティ的な問題からノートPCの代替えに導入するという場合においても、「ノートPCでやっていたこと、全てスマートフォンでやろうと思ったら、無理があります」と豊田マネジャーは強く訴える。

 「例えば、スマートフォンにはテンキーはついていないし、長い文章を入力するのであればやはりPCの方が向いている。PCでやっていたことの全てではなく、一部の機能を置き換えるという発想で導入した方がいいでしょう。むしろ、ノートPCを持ち歩いているのとは異なり、サーバプッシュ型でメール受信ができる、スマートフォンならではの強みといった点を評価し、導入している企業さんの方がうまく利用されているように思います」

ここでは、ウィルコム/シャープなW-ZERO3としては競合機種を排出しているHTC Nipponの方のコメントをお借りして、スマートフォンの上手い運用とは?ということを勉強させて貰いましょう。法人向けのお話をしておられますが、これは一般エンドユーザーにも共通する項目がある、と判断してエントリ化しました(*´ω`)
結局ユーザーがどう使いたくて、そのスマートフォン端末を使うと何が便利に、気持ちよく使えるようになるのか、という点が大事、ということに収束されそうですね♪