スマートフォンのCPU仕様・性能はどうやって決められているか

第3回:モバイル市場を牽引しているのは誰?/W-ZERO3の心臓部「CPU」のヒ・ミ・ツ - 第3回
ウィルコムファン W-ZERO3

過去2回にわたり、ARM系CPUの歴史その特徴について見てきた本シリーズ記事も今回で3回目。マーベル ジャパン株式会社 ビジネス デベロップメント マネージャー漆原秀樹さんのほか、ここからはシャープ株式会社 情報通信事業本部 通信融合端末事業部 第1商品企画部 副参事横井寿治さんを迎えて、モバイル端末の進化とCPU開発との関係について見ていこう。機器メーカー、コンテンツプロバイダー、CPUメーカーが三つ巴となって市場を盛り上げていく実情をご覧いただきたい。

前回の特集に引き続き、マーベルジャパンにインタビューを行っておられます。CPUの開発におけるコンセプトや仕様の決め方(結局端末メーカー側からマシンパワーがもっと欲しい!といわれる状況があって初めてスペックアップされるなど)や、今後のスマートフォンの向かう方向性などについても述べておられます。
ユーザーすべてがスマートフォンに対してパソコンと同等性能のものを求めているかどうかについては、ユーザーによってそのニーズは異なると思います。マシンパワーが足りないからデフォルトソフト&機能が使えない、という状況ばかりではないのでわ?もっともっと基本機能のブラッシュアップを…してほしいなぁと(;´ω`)