2006-06-29から1日間の記事一覧

pocketgamesさんから【デスクトップクレードルW-ZERO3】届いたっ!

で、うちにも届きました!(*´ω`)ゞ今回は、【デスクトップクレードルW-ZERO3】(中央)、【ポケットシンクW-ZERO3】(左)【ポケットパワーアダプターII】(右)を購入しました。【デスクトップクレードルW-ZERO3】についてですが、もうね、星羽さんがレビ…

星羽さんによる【デスクトップクレードルW-ZERO3】レビュー

W-ZERO3用縦置きクレードル w-zero3日和 (し、しまった!昨日の朝、トラバ頂いていたのに、エントリするの忘れてた!どうもすみませんorz)一昨日、pocketgames::PDA秘宝館(W-ZERO3応援団)さんから発売が発表されてすぐに、各所で話題となった、W-ZERO3用…

うう、私も行きたかった【組込みシステム開発技術展】

【第9回 組込みシステム開発技術展】ウィルコム開発ツールやロケーションフリー プレーヤーなど展示 ケータイWatch ソフィアシステムズのブースでは、先日明らかにされたW-SIM対応機器向けのLinuxミドルウェア「W-TOOL(仮称)」の展示が行なわれている。 W-…

【Opera】v.s.【NetFront】ガチ対決

Opera8.60とNetFront3.3の表示完了までの時間計測[W-ZERO3] つれづれ日記 by dawnpurple (ネタ元:PDAでTPO@物欲狂抑鬱症) 私はZERO3ではずっとOperaを使ってきて、最近NetFrontを使い始めたのだが、どうにもOperaの方が表示が速いような気がして、私の…

マイクロセル方式基地局設置のメリット発揮?

ウィルコムの位置情報は意外とあてになる? 飽きっぽい管理人によるぶろぐもどき いわゆるウィルコムPHSでも位置情報を発することはできるのはまぁ当然なのですが、携帯と比べるとどうにも精度が...というイメージが。 ウィルコムが使っている基地局は、マイ…

とうとう最新時刻表対応版【乗換案内】

待ちに待った「乗換案内」対応 言い捨ての小部屋 昨晩深夜帰宅すると、年間サポート契約中の「乗換案内時刻表対応版」の7月版が届いていた。待ちに待った更新版だ。なぜならば、今回からW-ZERO3に対応するからである。 私も知らない土地に行く事が少なくない…

Flashプレーヤーとうとう登場?!【swftest(alpha)】

[(Tool)動画プレーヤー]swftest(alpha) W-ZERO3ツールMEMO WMbiffの作者tnjさんが、スタンドアロンFlash プレーヤの作成を試みられているようです。 まだまだベータバージョン、ということですので、動作についてはチェックしてみないと判りませんが、スタン…

pdxメール設定、ユーザーID&パスワード入力??

珍しく日中に自分の日記を書いておりますが、ちょっと面白い(困っただな、普通w)現象がありましたのでご報告。 ノートPCからGmail設定をし、テストメールをW-ZERO3に送ったときだったのですが、一通受信完了した後に、突然、W-ZERO3上に「メールのユーザ…

【InternetExplorerMobile】のキャッシュデータを管理【IECacheMgr】

Internet Explorer Mobileのキャッシュデータの上限を抑えて設定 起動と同時に削除もできる/IECacheMgr ウィルコムファン W-ZERO3 何もした覚えがないのに、いつの間にかデータ記憶領域が減っている。気がつくと残り容量が1M以下になっていた。W-ZERO3を長…

【Opera】+【Livedoor Reader】で検索

モバイル版のlivedoor Readerをリリースしました livedoor Reader 開発日誌 アクセス方法についてですが、「http://reader.m.livedoor.com/」を直接入力するか、「ldr@ld.tv」に空メールを送ってください。折り返しモバイル版のURLをお送りします。 Opera Mo…

エンドユーザー向け端末価格は?【Sandgate WP】

Sandgate WPの個人向けは10万程度? WILLCOM NEWS kndpさんが組込みシステム開発技術展で聞いてくださった内容によりますと、(情報ありがとうございます) 開発用で本体だけだと50万くらい、ソフト等を含めると100万くらい?また、WILLCOMから個人向けにも…

W-ZERO3で【MSN Messenger(PPC2002)】

W-ZERO3にMSNメッセンジャー・おぉっ。 (゜∀゜)ウホッ!! 調べたら、MSNメッセンジャーにJapanese版があるじゃないか。気がつかなかった。と言っても英語版でもそんなに困らないが。 私はたまぁ、にしか使っていないのですが、意外とユーザーの方は多いと思わ…