ACCESSからWM5用ロケフリソフトのアップデータ公開予定

Windows Mobile向けロケフリソフトの新バージョン
ケータイWatch

今回発売される「NetFront LocationFree Player for Pocket PC Rev2.0.0」は、外出先から自宅のテレビやHDDレコーダーの映像が視聴できるソニー製品「ロケーションフリー」に対応した閲覧用ソフトウェア。9 月には日本市場向けに提供が開始されていたが、今回初めて米国向けに提供されることになった。

また、同ソフトの日本語版は、新バージョンとして同時期に発売される予定。同社で動作確認した機種は、ウィルコムW-ZERO3NTTドコモhTc ZソフトバンクモバイルX01HTなど。機能面ではDVDレコーダーなど外部機器からの映像が見られるようになり、外部機器のリモコン操作も可能となっている。

ソニーロケフリステーションを持っておられる方にとっては待望のロケフリソフトが12月中旬に発売予定なんだそうですよ。価格は2,079円で、非常に手頃となっています。そして現行バージョンのユーザーに対しては、無償でバージョンアップが可能だそうですよ♪
ワンセグはアレですが、ロケフリは欲しいすねぇ(*○ω○)コイツがあれば、海外からも日本の番組が見られますよ。
(ね、id:okashumさん?!^ω^)

明日5日にワンセグチューナー発売♪【W-ZERO3[es]】

W-ZERO3[es]ワンセグチューナーは明日発売
WILLCOM NEWS

携帯端末向け地上デジタル放送「ワンセグ」がPHSで見られるピクセラ製のチューナーを5日に発売する。パソコンソフトなどが使えるシャープ製多機能PHS「W−ZERO3〈es〉」との接続専用で、デザインや色に一体感を持たせた。オープン価格だが単体で1万4800円、端末とのセットで3万9800円程度の見込み。

とうとう明日、ワンセグチューナーが発売になるようです。価格は単体分は以前と同様ですが、セットの価格がどうなるかは、ちょっと不透明な感じですね。
個人的にはテレビを見ている時間があまりないので、ちょっとした時間に見られるのは便利そうですが、見たい番組がないという罠w って前日に公表ってあたりが、結構キビシ〜ですね(○ω○;)

レジストリ変更によって設定項目を再現【JuCrab】

再構築時におすすめ!JUcrabを簡単に再設定する方法
Shu-Style(W-ZERO3 Style)

ところが、僕の場合標準ソフトキーにJUcrabを使用しているので、毎回毎回JUcrabにてアプリを割り当てるのが面倒なんですよね(^^ゞ

ということで、少しでもこの作業が簡単になるように方法を考えてみたのでご紹介☆
(本作業はレジストリを弄るので自己責任でどうぞ!)

ソフトキーランチャーアプリ【JuCrab】は、自分でどういうアプリをローンチしたいかを設定できるのですが、フルリセットなどを行ってから設定を再現するには再度設定しなおす必要があったんですよね。
それをレジストリ内容の書き出しと読み込みを行うことで、設定を再現する方法をエントリしてくださっています(*´ω`)

ネット上の割引チケットもダウンロード利用♪【W-ZERO3&[es]】

esで割引券[W-ZERO3(es)]  
ZEPSKY BLOG

いつもなら、自宅で割引券をプリントアウトしてくるのですが、今日は、どこにいくか決めかねていたので出してきませんでした。

そこで、W-ZERO3(es)のNetFrontを使って、牛角のHPを検索し、割引券の画像を保存…それをレジで店員さんに見せました。それを見て店員さん「500円割引させていただきま〜す」。

ネット上の「美味しいお店紹介サイト」などでは、よく割引チケットを紹介サイト上で公開されているところなどがありますよね。「割引チケット回収を条件」としているお店ではできないでしょうけど(んなところが、あるかどうかはわかりませんがw)、「見せればOK」なお店であれば、[es]でその割引チケットを見せればそれでサービスを受けさせてくれそう♪

名刺データベースが簡単に作成できる利便性【名刺リーダー】レビュー

名刺リーダを試す
ソウルに通いながら、こう考えた。

W-ZERO3[es]ファームウェア(システムの基礎となるプログラム)が1.50aにバージョンアップ。いろいろと動作が改善され、より携帯電話に近づいたが、僕にとって今回の目玉は、「名刺リーダ」機能だ。

これは、端末のカメラを使って名刺を撮影すると、記載された名前や住所などのデータを読み取って、アドレス帳に登録してくれるというものだ。名刺の整理がめっぽう苦手な僕には、最適のソフトと言えそうだ。

ファームアップをされて、【名刺リーダー】を実際に使って見られた上でレビューして下さっています。文字認識についてミスがあっても後で訂正すればいいや、と考えられる方にとっては非常にいいアプリでしょうね。ただ、あまりにデータ入力をしすぎて、そのデータベースの管理が大変かも、と心配されてもいるようです(*´ω`)

文字キーとの連携によってテンキーをランチャー化【esMojiKey】レビュー

文字入力環境を激烈に改善してくれる「esMojiKey」
はりー日記 - digital family

つまり文字キーを押すことで有効化し、テンキーから目的のアプリを起動することができる常駐型ランチャーというわけですね。

すみません、こんな便利なアプリが出ていることも知りませんでした(゜ω。)*\バキッ!
文字キーは私もよく使うキーなのですが、プラステンキーとの連携によって、テンキーがランチャー化できるというすぐれものみたいです。またはりーさんが使っておられる他のアプリ【clear_follows】や【AppClose】との連携によって更に文字入力がしやすくなったそうです。ん〜このアプリ間の連携ってあたりが、楽しそうす♪

定期的なメンテナンスはしてあげないといけません、ね♪(*´ω`)

W-ZERO3の手入れをしました
Visorってデラックス!

W-ZERO3のバッテリー残量を数値で表示してくれるBatteryMonitorがバージョンアップされていたので入れ直しました。前バージョンを終了させてから新バージョンのCABファイルを実行すれば上書きインストールされるようです。新バージョンではバッテリー状態の取得方法が変更されたり、メモリーリーク対策がなされています。一度W-ZERO3にインストールして、不具合もなく快適に使わさせてもらっているソフトはほったらかしにしてしまいがち。作者さんがソフトの向上をめざしてバージョンアップされる場合もあるので、定期的に作者さんのサイトをチェックすることもユーザーの義務でしょうね。それに便利なソフトをフリーで公開されているわけですから、感謝の気持ちも忘れてはいけませんわ。

いや、全く仰られるとおりだと思いますorz
折角使わせていただいているアプリですから、何か問題があれば報告する必要がありますし(当然、事前に自分の環境も考えて検証をした上でなくてはなりませんが)、定期チェックは必要ですよね。私も心に刻んでおかなくては(;-ω-)
また、不要なフォルダ関係も整理をされたそうで、どういう部分に手をいれられたかについて書いておられますよ。

本体メモリ容量が足りない場合のファームアップ【W-ZERo3[es]】

W-ZERO3[es](WS007SH)ファームアップv1.50a
つまっちの用法用量は正しくお使い下さい。

元メールデータ↓

WS007SH 本体バージョン1.50a アップデート内容の詳細について
@W-ZERO3:シャープ
プレミアムバージョンと同じになるファームアップ(1.50a)が
キテタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!

今回はファームアップするまでの準備が大変でしたw
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
で、名刺リーダーで遊んでました(*ノノ)キャ
ライセンス(\5,250)を購入すれば、認識結果を連絡先に登録できる機能限定版なので
スルーしてた人も思わず(σ゚∀゚)σゲッツ!!したくなったかもねw

引用の引用になっていますが(笑)意味がわからない方は是非元記事を見てきてください(*´▽`)アハハ
ということで、本体メモリが新ファームアップに必要な容量に足りなかったつまっちさん。私のようにフルリセットをせずに、如何にこれまでの環境を継承するか、そのプロセスについて書いてくださっています。またホームメニュー機能についても書いておられますが、ビミョみたいですね(笑)

【メモ】が使いづらい方のための手書きメモアプリ【HandyMemo】

フリーの手書きメモ HandyMemo
kiramekism

「手書きメモ」というと、「PhatPad」がとても使い易いのですが、こちらはシェアウェア。ホントのメモって同期とか気にしない、一時的なモノだと考えれば、HandyMemoも悪くないと思います。

PhatPad】は私の一押しアプリですが(そもそもArieさんのレビューの影響ですがw)、こちらはシェアウェアということで、本当に手書きニーズが高い人にはお勧めできるんですが、「お金払うの?(´・ω・)」という価値観の方には勧めづらいのは事実としてあります。
そこで、フリーの手書きメモ【HandyMemo】についてのショートレビューを上げてくださっていますよ(*´ω`)

iTunesと同期することで、音楽端末に!【W-ZERO3[es]】

MacBookレビュー8•W-ZERO3[es]iTunesを同期する
伊藤浩一のW-ZERO3応援団(esとhTc ZとX01HTも応援中)

MacBookWindows Mobileを同期させるアプリケーションThe Missing Sync for Windows Mobileを使っています。
このアプリで、iTunesW-ZERO3[es]を同期させてみました。

(引用部分割愛させていただきました)

音楽端末としての可能性も模索したい[es]ですが、【The Missing Sync for Windows Mobile】という同期アプリを使ってMacと同期を図り、iTunesに登録している音源を[es]に転送するというプロセスをレビューされています。ん〜これはかなり便利かもしれませんね(*○ω○)Macユーザーの方としては見逃せない部分でしょうか。

ファーム1.50a適用と環境再構築

土日の空き時間を使って、フルリセットでこれまで使っていた環境を一気に消去した(工場出荷状態に戻した)後に【W-ZERO3[es]】のファーム【1.50a】を載せて、再度環境を組み直す作業をしていました。このような判断をしたのには理由があります(*´ω`)


まず、作業の優先順位としては…[es]自身の安定稼動環境の下地となる【ファーム1.50aの適用】を行うことが最優先でした。これまでの【1.02a】を適用していた環境下でもあまり問題点は私自身感じなかったのですが(←かなり鈍感だとは思いますがw)、不具合点も修正されたとの報告もありますし、是非ともアップデートをしなくてはと思っていたからです。となると、今回のファームウェアから新規搭載された【ホームメニュー機能】は必ず導入しなくてはならないということになります。


片手操作で各アプリや各機能をローンチできるこの機能ですが、(そのランチャー画面は除いてw)非常に魅力的に写りました。inactivate(不活化)することはできますが、本体メモリ上には間違いなくこの機能分のメモリが占有されるわけですし、これまでも似たような機能を享受するために【blaunch】を気に入って使い続けさせていただいてきました。【blaunch】を導入することで更にメモリを占有するのはあまりにも非効率的だと考え、【ホームメニュー機能】を活用する形での運用を前提に考え始めました。ただやっぱりデフォルト設定での使用に関しては少々自分のニーズや好みと違っているので、カスタマイズの必要性は強く感じています。ここは今後の課題、ですね(*゜ω゜)ノ

続きを読む

なんと縦置きにも対応可能!【決定版!! W-ZERO3[es]フリーソフト完全ガイド・付録スタンド】

縦置きも出来る! 『決定版!! W-ZERO3[es]フリーソフト完全ガイド』のスタンド
w-zero3日和

前の記事で紹介した「決定版!! W-ZERO3[es]フリーソフト完全ガイド」の裏表紙から作る横置き用スタンドなのですが、縦に置くことも出来ました。
このサイズミスな横部分が外れないようにテープで補強してみたら縦にも置けました!しかも下に多少空間があるので、電源端子の形状がL型になっているポケゲのポケットシンク W-ZERO3なら、付けたまま置けるという・・・これはいいですね♪

先日ご紹介した【決定版!! W-ZERO3[es]フリーソフト完全ガイド】という本の付録なのですが、裏表紙を使って横置き用スタンドが作れるとうい付録がついていたそうです。しかもちょっと加工すると、縦置きにも出来るという…これはクレードルを持っていない方で[es]の置き場に困っておられる方には朗報かもしれません(*´ω`)

そろそろ発売時期についての発表があるでしょうか【9(nine)】

レカム(KESの親会社)決算説明会にnine
ANOTHER WILLCOM NEWS

発売日の発表がまだありませんね・・・
12月中旬なので、遅くとも12月19日くらいまでに発売されると思いますが、、、早く発売日を知りたいですね

今月発売になる(予定)のWILLCOM【9】ですが、開発元の「KES」の親会社である「レカム株式会社」の決算説明会で、端末が改めて公にされたそうです。まぁ、端末自体は既に公表されていますが、問題は発売時期ですよね(笑)
この製品自体、【W-SIM STYLE】に対応していることもあり、ターゲットユーザーとして【W-ZERO3シリーズユーザー】が考慮されているのは明確。セカンドマシンとしての使用が考えられています。そういう意味でも、非常に注目度が高まっていますよ♪ヾ(゜∀、゜)ノ